スマイルフェスティバル
⭐️沖縄から世界平和⭐️
🌝沖縄から世界へ 世界から沖縄に🌝
スマフェス出演者情報
呂布カルマ
参戦決定!!!初沖縄ライブ!!神の声を聴け!
呂布カルマ
誰もdisらない神ラッパー
生まれは兵庫県西宮市。小学校時代を大阪府東淀川区で過ごし、中学生になった頃、愛知県名古屋市に引っ越し、名古屋市立牧の池中学校に入学。中部大学第一高校を卒業後、名古屋芸術大学美術学部に進学。漫画家を志望し、大学在学中に漫画雑誌『週刊ヤングジャンプ』の新人賞に応募したことがある。
大学四回生の時、デモテープを制作しラッパーのダースレイダーに送付。「ライブをやったほうがいい」とのアドバイスを受けた。卒業後は漫画家になるつもりでフリーターになった。この頃からクラブに通うようになり、ライブのラップを聞いた際に、上手い者もいるが、それより下手な者が多くいることを知り「こんなんでいいんだ」「これだったら俺もやっていいんじゃないか」と自身もライブ活動を始めた。
ステージネームの由来は漫画『蒼天航路』のキャラクター呂布。昆虫採集も趣味の一つであり、蛾や蠅などを好んで愛でている。
“例の木”と呼ばれるアイテムを持ち込みMCバトルに参加したりメディア出演をすることがある。これは呂布が2019年4月に名古屋市の鶴舞公園で拾ったもの。
『酒のツマミになる話』にて、「友達になりたい芸能人は?」と聞かれ「叶姉妹」と答え、同番組で叶美香と共演し、電話番号を交換し、夢が実現した。
呂布カルマ(instagram)
サスケ
参戦決定!!!!!生で「青いベンチ」が聴ける歌える!!沖縄ソングも歌うよ!青春を堪能せよ!
左 奥山裕次 右 北清水雄太
奥山裕次と北清水雄太からなる【サスケ】は高校時代の同級生で、埼玉県出身。2000年に結成。
大宮駅前ストリートライブを中心に全国で精力的にライブ活動を行う。2009年に一度解散するが、2014年4月に再結成を発表。2004年のデビューシングル「青いベンチ」はYouTubeトータル5000万回再生以上、当時30万枚のヒットを記録。現在も全国の中学校、高校の合唱コンクールなどで歌い継がれている。
ちなみに、奥山は沖縄が好き過ぎて、曲が売れた後も、恩納村のムーンビーチに住み込みで働いた事がある。
サスケ公式サイト
パークマンサー from軟式globe
参戦決定!1人??KOIKEは? 琉球のKOIKE 誕生か??
パークマンサー
当時の小中高生をトリコにした「そうだよアホだよ♪」のフレーズは現代に通じるのか!?
軟式globe(なんしきグローブ)』は、KOIKEとパークマンサーによる音楽ユニット。かつてTBS系列で放送されていたバラエティ番組『学校へ行こう!』内の企画「B-RAP HIGH SCHOOL」に出演していた。登場回数は20回(2002年6月 – 2003年3月)。10年以上にわたる空白の時を経て、2013年12月に新メンバーを迎えた『新生 軟式globe』が誕生。ロッキンジャパン・ニコニコ超会議・楽天 vs オリックス戦での国歌斉唱など数々のビックイベントに出演。
本家globeのマークパンサー氏とはこれまでに度々共演し、 globe結成20周年LIVEではTKこと小室哲哉氏とも13年ぶりの再会を果たした!!
現在はTikTokのフォロワー30万人突破で精力的に活動中。
軟式globe公式サイト
仲田まさえ
沖縄の宝物!琉球の歌姫!参戦決定!!!!
1972年10月7日、那覇市生まれ。
沖縄喜劇の女王、仲田幸子の孫で「でいご座」に所属。
98年には祖母幸子、母明美のバッグアップで沖縄島唄名曲14作品を歌い上げたアルバム『でいぐぅ』をリリース。
02年にはシングル「千夜千夢/光の詩」で本格的に歌手デビュー。ソロアルバムとして、2014年に『まさえ自慢のうちなーソングス』、2016年に『まさえんちゅ』をリリース。スマフェスでは琉球代表として、笑顔を届けにきてくれる。
仲田まさえ(Instagram)
沖縄の宝
オリジンコーポレーション
全面協力!!沖縄の笑いをここに!!
しんとすけ【しん(右)/ 首里のすけ(左)】
2024年4月株式会社オリジンlil社長になった「首里のすけ」と、お笑い部門リーダーの「しん」による、事務所を牽引するお笑いコンビ。
2023年0-1グランプリ(OTV)優勝
首里のすけ(Instagram)
オリジン公式プロフィール
ノーブレーキ
【ブーブー(左)/ ポジティブあゆむ(右)】
芸人が舞台袖で一番笑う芸人と言われる実力派!
ブーブー子ども3名、あゆむはなんと子ども5名!好きだね〜〜こどもが!
どちらも子育て真っ最中のパパ芸人。
TikTokでは、ブーブー扮するさとみ〜と、あゆむのカップルあるある
コントでバズり、5万人登録を達成。
スッパイマンの上間菓子店のCM出演中。
ノブレーキティクトク(tiktok)
ぼっち
参戦!注目度NO.1天才中学生芸人 初フェス!
オリジンお笑いライブ新人発掘オーディション2023年で優勝!!2024年4月から中学生になった。
お笑いLIVEを数々手掛けてきた、オーガーナイザーの強い希望でブッキングに成功。
沖縄より全国に羽ばたく候補NO.1
赤丸
サンミュージック・プロダクションに所属し、東京を拠点に約4年お笑い芸人として活動。2020年に沖縄に拠点を移し、フリーのエンターテイナーに転身。2021年5月から仲間と共にTHEPUBLICの経営をスタートする。
今回はどのようなネタで勝負するのか期待
出身地:沖縄県
特技:大きな声が出る、魚捌ける、全然知らない人の集まる会に馴染める、
知らない歌をそれっぽく歌える
座右の銘 :出会いは宝
お気に入りの場所 :自分のお店
今はまっていること:接客、DIY
トレードマーク:頭とユーモア
赤丸(Instagram)
現役女子高生シンガー
こはる
地元島根の中学校を卒業し、愛してやまないこの沖縄の地に移住 歌と海をこよなく愛する 現役水産女子高生!こはる
地元各種イベントに精力的に参加し、
4月より毎週日曜日8時半から
FMコザ 弾きたがりこはる を放送中
こはる🌱(Instagram)
美咲ママ
🌞サンミュージック沖縄所属
2023/10/7 フジテレビ🪩
爆笑そっくりものまね紅白歌合戰で
“倖田來未だらけのものまね王座”に
ファイナリストで決勝戦へ✨
愛のうた🎤披露。🫧
BAR 2件経営📍国際通りのれん街2Fと幅広く活躍する。
美咲ママ🛼沖縄の倖田來未/倖田組員(Instagram)
RICHIN EMOTIONS
沖縄市などの中学生・高校生で結成されているダンスチーム 皆に元気を与えてくれる。
NY在住の先生とオンラインレッスンの、個性的なダンスで人気の激アツチーム!
小学4年先から高校生まで県内外で活躍するモデルもいて、それぞれの個性溢れるダンスに魅力されて下さい!!!
パフォーマンスや沖縄への想いに年齢は関係ない。
richin_emotions(先生)instagram
メイ💗Dance.Model Instagram
るな🌺 LUNA Instagram
KIRIN Instagram
りんか Instagram
いじゅ Instagram
総合MCは
元ザブングルのガチ王こと松尾
沖縄から世界へ世界から沖縄に!
合言葉に、2024年に発足された、スマイルフェスティバル!
まずは6月9日(日)TOP TREEで開催されます!!!
2024 年に主催者の入江将大が「沖縄が好きだ」「沖縄の為に何かをしたい」
沖縄の温かさはここにあると実感し、沖縄にある生命の感動と屈託の無い笑顔を運びたいと願い始めた、この企画
もともと主催者の入江は2015年千葉県松戸市協力のもと、「光と風のマルシェ」というイベントを立ち上げ、予算が少ない中、思考錯誤の末 無料イベントではありますが、1万2千人を集めました。
それから定期的に、ラーメンフェス・キッズイベント・お笑いライブなどを行い 2022年沖縄移住をきっかけに、沖縄でも与えられた場所を最大級に活用して誰もが楽しめるイベントを考えております。
私と同じ思いの仲間たちが実行委員として、集まり コロナという未曾有の危機を乗り越えた 2024 年、「 スマフェス」は躍動していきます
コンテンツ
人を笑顔にする「音楽」と沖縄との融合「伝統芸能:飲食:物産」
沖縄のすべての文化に触れられるのがスマイルフェスの魅力です OKINAWA の風と笑顔を全ての人に届けます
音楽:
スマフェス会場全体を盛り上げるのは沖縄が生んだ様々な音楽や内地の現代過去最新のヒットから古典音楽まで楽しめます。 スマフェスで人気のアーティストが観られます!
お笑い:
沖縄と本島の融合、沖縄のお笑い事務所オリジンコーポレーションの全面協力で 東京・大阪で活躍する芸人との融合 メインステージで 大きな笑いと沢山の笑顔を作り出すことでしょう。
飲食:
会場では ソーキそばや定番メニューから、沖縄のローカルフード等やスイーツまで、沖縄料理を堪能する事が出来ます。
オリオンビールや各種泡盛も勢揃い。
伝統:
沖縄の歴史と伝統を体感も考えております。 会場では 色々な沖縄の表情が楽しめまる様に 将来的には考えていきます。
子育て・教育:
スマフェスでは子育てしている、子供も大人も楽しめるように、日曜日の早い時間に開催を考えています。
高校生までなら入場料が1000円と言う格安!好きなアーティストや音楽をゆっくり見る事が出来るように応援します。
前売り入場券 3000円
予約入場 3200円
当日券 4000円
(全て別途ドリンク代)
高校生・中学生 1000円(身分証の確認有)身分証が無い場合は通常料金となります。
小学生以下 無料
(別途ドリンク代)
日時
2024年6月09日(日)
開催地
TOP TREE 国際通り店7F
時間
開場:14:30〜21:30
協賛・イベント
ボランティアSTAFF希望
についてはこちら
お気軽にお問い合わせください
gokigenmasamasa@gmail.com
受付時間 10:00〜17:00(土日祝を除く)
ボランティアSTAFFをやってみたい!という方は
お名前・年齢・TEL・LINE ID
を添え、メールください。
ご連絡後2営業日以内にご返信します。お急ぎの方は電話でお問い合わせください。
スマフェス実行委員会
STAFF紹介
主催者:入江将大
コミニュケーションお化け。2023年10月沖縄に移住。
日本で一番売れているTシャツ、ゴキゲンファクトリーの創設者・デザイナー・茶汲み・パシリ・元プロレスラー・元駄菓子屋。
約1年間、読谷村の海のグランピング施設などを創りつつ、沖縄の情報や仲間を集め、スマイルフェス実行委員を立ち上げる。
「沖縄のために何かできる事をしたい」と思いつつ、空回りしている日々を幸せを感じる毎日である。
Masahiro Irie_ゴギゲンファクトリー(Instagram)
主催者:HIROTO/HARADA
DJ/Producerとして、TOYOTA、Docomo、Calvin Klein、Elecom、KENZO、adidas、東映などのイベントにDJや企画で参画。 質の高い情報共有と交流を目的とし、Web3領域とエンターテイメント、ゲーム、ミュージック、 ファッション、政界など各業界から幅広くオピリオンリーダーを集め、参加者同士のまだ見ぬ革新的なコラボ、各プロジェクトトークセッション、新規ビジネス創出の為の環境を提供するイベント「Waku Waku Web5」の主催など、その他Oasys,Meta Camelot,Cardano等のWeb3イベントをプロデュース。 2023年、シンクタンク 一般社団法人「ジャパンヴィジョン研究所(JVI)」に理事として参加。
株式会社me公式サイト